
ISO22000 食品安全マネジメントシステム
ISO22000は、フードチェーンにおける製品(食品)の安全を確保するための要求事項を規定した食品安全マネジメントに関する国際規格です。ISO22000の適用範囲は、食品を製造・加工する組織だけでなく、フードチェーンのすべての組織が対象です。
ISO22000 認証取得コンサルティング
ISO22000食品安全マネジメントシステムの構築経験が豊富なコンサルタントが、効果的かつ組織の実態に合った食品安全の仕組みづくりをご支援します。
							  
							
| フェーズ1 システムの導入準備  | 
									
										
  | 
								
|---|---|
| フェーズ2 システムの構築・導入  | 
									
										
  | 
								
| フェーズ3 認証審査  | 
									
										
  | 
								
ISO22000 規格構成
ISO22000規格の構成要素は以下の通りです。
- 適用範囲 Scope
 - 引用規格 Normative references
 - 用語及び定義 Terms and definitions
 - 食品安全マネジメントシステム Food safety management system
 - 経営者の責任 Management responsibiliti
 - 資源の運用管理 Resource management
 - 安全な製品の計画及び実現 Planning and realization of safe products
 - 食品安全マネジメントシステムの妥当性確認、検証及び改善 Validation, verification and improvement of the food safety management system
 
ISO22000 取得のメリット
ISO22000取得の結果、以下のようなメリットがあります。
- 食品安全管理体制の確立
 - HACCPシステムの確立
 - 衛生管理レベルの向上
 - 品質保証体制の強化
 - 従業員の意識・力量の向上
 - 取引先、消費者からの信頼の向上 等
 
関連リンク
- 社団法人 食品衛生協会
http://www.n-shokuei.jp/ - 財団法人 日本食品分析センター
http://www.jfrl.or.jp/ - 食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/ - 厚生労働省(食品安全情報)
http://www.mhlw.go.jp/ 

